【初心者向け完全ガイド】YouTubeの「自分が選んだユーザー」って?非公開動画の設定と注意点をやさしく解説

YouTube

YouTubeで動画をアップするとき
「家族だけに見せたい」
「仲のいい友達だけに共有したい」
そんなふうに思ったことはありませんか?

そんなときにぴったりなのが、非公開設定です。

でも「自分が選んだユーザー」と書かれていると、
ちょっとわかりにくく感じるかもしれません。

この記事では、初心者の方でも安心して理解できるように
非公開動画のしくみ、設定のやり方、そして注意点まで、
やさしく丁寧にまとめました。

さらに、視聴する側の操作や、スマホからの使い方など
プラスαの情報もたっぷりお届けします。

これを読めば、大事な動画を「見せたい人だけ」に
安全に共有できる方法がしっかりわかりますよ!

YouTubeの非公開動画とは

YouTubeでは、動画の公開範囲を3つから選べます。

  • 公開は誰でも見られる
  • 限定公開はリンクを知っている人だけが見られる
  • 非公開は自分と、選んだ相手だけが見られる

この中でいちばんプライバシー性が高いのが「非公開」です。

家族だけに見せたいんだけど、どうすればいいのかなぁ?

非公開にした動画は

  • リンクを知っていても見られない
  • 許可されたGoogleアカウントでログインしないと見られない

という厳しいルールがあります。

だからこそ、大切な動画をしっかり守ることができるのです。

「自分が選んだユーザー」ってだれのこと?

「自分が選んだユーザー」とは
あなたが動画を見る許可を出した相手のことを指します。

具体的には

  • 相手のGmailアドレスを登録して
  • その人がGoogleアカウントにログインして動画を見る

という流れになります。

許可していない人は、たとえ動画のURLを知っていても、絶対に見ることはできません。

これが非公開設定の安心ポイントです。

非公開動画を設定する手順

とてもかんたんなので、ひとつずつやってみましょう。

  1. YouTubeにログインして、自分のアイコンから「YouTube Studio」を開く
  2. 左メニューの「コンテンツ」で動画を選ぶ
  3. 公開設定を「非公開」にする
  4. 「動画を非公開で共有する」から、見せたい人のGmailアドレスを登録する
  5. メール通知を送るか選ぶ
  6. 「完了」ボタンと「保存」ボタンを押す

これで、選んだ相手だけが動画を見られるようになります。

大丈夫!ちゃんと設定すれば、知らない人には絶対見られないよ!

招待された人はどうやって動画を見る?

招待された人は

  • YouTubeから届いたメールのリンクをクリック
  • Googleアカウントにログインする
  • 動画が見られる

この流れになります。

もし「見れない」と言われたら
「ちゃんとログインしているか」確認してもらいましょう。

あれっ?ログインしてる?それがポイントなんだ!

ログインしていないと、動画にアクセスできないしくみになっています。

途中でユーザーを追加や削除できる?

あとから 「この人にも見せたい」
「この人はやっぱりやめたい」
と思ったら、かんたんに設定し直せます。

  • 追加するときは
    動画の設定画面で新しいGmailアドレスを入力するだけ
  • 削除するときは
    共有リストからその人を外すだけ

削除された相手は、すぐに動画が見られなくなります。

定期的にリストを見直すとさらに安心です。

スマホだけで非公開設定できる?

スマホアプリでも一部の設定はできますが、注意が必要です。

  • 非公開設定そのものはできる
  • でも、細かいユーザー追加や削除はできないことがある

きちんと管理したいなら
パソコン版のYouTube Studioを使うのがおすすめです。

非公開動画に上限はある?

基本的に、非公開動画も通常の動画と同じ扱いなので
特別な本数制限はありません。

ただし、

  • YouTubeアカウントのステータス
  • 動画のアップロード数やストレージ容量

によっては、何らかの制限がかかることもあります。

普通に使っている分には、ほとんど心配しなくて大丈夫です。

非公開動画を扱うときのプライバシー注意点

非公開動画は安心とはいえ
個人情報を扱うので注意も必要です。

  • 招待する相手のGmailアドレスは絶対に外部に漏らさない
  • 共有リストのスクリーンショットを取らない
  • URLを安易に拡散しない

このあたりを意識すれば、より安全に動画を守れます。

まとめ

YouTubeの非公開設定を使えば
大切な動画を、選んだ特別な人にだけ、安心して共有できます。

「自分が選んだユーザー」とは、あなたが許可したGoogleアカウントを持つ相手のこと。
許可していない人には、たとえリンクを知られても、絶対に見られません。

やり方もとってもかんたん。
注意するポイントさえ押さえておけば、誰でもすぐに使いこなせます。

この記事を参考に
あなたも今日から、大事な動画を「本当に見せたい人だけ」に届けてみてくださいね!

一歩進んだYouTubeの使い方、楽しみましょう!