YouTubeで好きなチャンネルを見ていると、
「この人って最初はどんな動画から始めたんだろう?」
「昔の投稿も見てみたいな…」
と思うこと、ありませんか?
そんな時にとても便利なのが、「古い順」で動画を並び替える機能です。
この記事では、
✅「古い順」の使い方
✅表示されないときの対処法
✅ショート動画では使えない理由
✅過去のトラブルと復活劇
✅未来に向けた注意点
を、お伝えしていきます。
YouTubeをもっと深く、楽しく活用するために。
ぜひ最後まで一緒に見ていきましょうね。
1. 「古い順」機能って何?どんなときに使うの?
まずは「古い順」ってどんな機能?というところから、
お話ししていきますね。
古い順とは?
「古い順」とは、YouTubeチャンネル内の動画を、
投稿された一番古い順番から並べて表示できる機能です。
普通は、新しい動画から順番に並んでいるYouTubeですが、
「最初にどんな投稿をしていたか?」をたどるには、古い順がとても役立ちます。
例えば…
🔹 人気YouTuberの初投稿を見ると、意外な一面が見られるかも?
🔹 長期シリーズ(旅Vlog、育児日記、ゲーム実況)を順番に追える
🔹 自分自身の成長記録を見返すときにもピッタリ!
この機能、実は初心者にもベテランにも人気なんです!
2. 【図解イメージ付き】パソコン・スマホで「古い順」に並び替える方法
操作はとっても簡単。
パソコンでもスマホでも、ほんの数ステップでできちゃいます。
ここでは、手順を詳しくご紹介します。
パソコン(ブラウザ版)のやり方
- YouTubeを開き、見たいチャンネルにアクセスします
- 上のタブから「動画」または「ライブ」を選択
- 右側にある「並び替え」ボタン(▼マーク)をクリック
- メニューから「追加日(古い順)」を選びます

画面に「古い順」で並んだ動画がズラリ!
スマホアプリ版のやり方
- YouTubeアプリを開き、好きなチャンネルへ
- 「動画」タブをタップ
- 画面右上の「三本線マーク(並び替えアイコン)」をタップ
- 「追加日(古い順)」を選択!
🔵 どこにいても、スマホからサクッと過去動画にアクセスできます!

ポイント スマホ版も直感的な操作なので、初心者さんでも安心です。
3. 「並び替え」が出ない・使えない…そんな時の対処法まとめ
「やってみたけど、並び替えボタンが出ない…」
そんなときも、焦らなくて大丈夫です!
よくある原因と対処法をまとめました。
よくある原因
- ブラウザやアプリが古いバージョン
- キャッシュ(溜まったデータ)の影響
- 一時的なサーバートラブル
- チャンネルが「ショート動画」しか投稿していない
すぐできる対処法
✅ アプリ・ブラウザを最新版にアップデート
✅ ページをリロード(再読み込み)
✅ キャッシュとCookieを削除してみる
✅ スマホなら、一度アプリを再起動してみる
✅ 別の端末(スマホ/PC)で試してみる
これで8~9割の問題は解決します!
1つずつ試していきましょう。
4. ショート動画(Shorts)ではなぜ並び替えできないの?
「ショート動画も古い順に見たいな…」
そんな声もよく聞きますが、
残念ながらショート動画(Shorts)には並び替え機能がありません。
理由は、ショートがおすすめ重視のタイムライン式で作られているから。
ショートは、投稿時間や順番ではなく、視聴者に合わせておすすめ表示される仕組みになっています。
将来的には、ショートにも新しいフィルター機能が追加される可能性もあるので、期待して待ちましょう!
5. 一度消えた「古い順」機能の真相|復活までの流れ
実は…
「古い順」機能は一度消えたことがあるんです。
2022年10月、YouTube側のアップデート作業中にバグが発生。
一時的に「並び替え」ボタンが消えてしまいました。
多くのユーザーから復活を求める声が上がり、
✅ 2023年5月に復活決定
✅ 2023年6月から段階的に再リリース
という形で、無事戻ってきました。
「また見れるようになった!」と喜んだ人も多かったんですよ!
6. 未来予測|今後「古い順」が使えなくなる可能性は?
今は安定して使える「古い順」機能ですが、
YouTubeは常に進化しているため、将来的な仕様変更も考えられます。
特に…
- 大規模なデザインリニューアル
- システム最適化に伴う機能整理
- 新アルゴリズム実装
こういったタイミングでは、一時的に仕様が変わることもあります。
とはいえ、
✅ 公式がきちんと案内する
✅ すぐ別の機能に代替される場合が多い
ので、過度に心配しすぎる必要はありません。
7. 古い順で見るともっと楽しい!おすすめジャンル5選
古い順で見ると、ストーリー性がぐっと増して楽しくなるジャンルをご紹介!
ジャンル | 楽しみ方 |
---|---|
成長記録Vlog | 初心者感→プロ級への成長を実感! |
ゲーム実況シリーズ | 物語の進行を順番に追える |
旅行・街歩き動画 | 時代ごとの街並みや文化の変化を楽しむ |
ハンドメイド・DIY動画 | 技術の進化を感じられる |
ペット成長記録 | 子犬や子猫が大きくなる様子に癒される |
「うわ~、こんなに成長したんだな」
「初投稿って、こんな雰囲気だったんだ」
きっと、もっとそのチャンネルを好きになりますよ。
まとめ|「古い順」でYouTubeをもっと好きになろう
今回は、YouTubeの「古い順」機能について、お伝えしてきました。
✅ 見たいチャンネルの歴史をたどれる
✅ クリエイターの成長物語を体感できる
✅ トレンドや時代背景を感じられる
今まで何気なく見ていたYouTubeも、
古い順でたどっていくと、また違った楽しみ方ができます。
あなたもぜひ、好きなチャンネルの「はじまり」を一緒にのぞいてみませんか?
YouTubeの世界が、もっともっと広がります